【音更町】貯めたポイントは金券に! 節約しながらエコ活動できます♪
以前、帯広にある「24時間リサイクルステーション」をご紹介しましたが、同じく今度は音更町にある「リサイクルステーション」のご紹介です。
音更町の木野にある「DCMホーマック音更店」の東側の奥。このように設置されている「リサイクルステーション」。
資源物(古紙、段ボール、ペットボトル、缶、家電製品)を持ち込むと重量に応じて「リサイクル貢献度」ポイントがたまり、それが200ポイント貯まると「ホーマック」で使える200円分の商品券に交換できるんです。
○リサイクルステーションについて(株式会社MATECホームページ)
室内に入るとすぐ、受付の機械が見えます。左手側にはパソコンと携帯電話の受付箱です。
受付の機械を操作してから、持ち込んだ資源物を各ボックスに投入する仕組みです。カードを作っていない人は、この機械で一緒に発行できますので、案内に従って操作してください。
資源物投入後は「完了ボタン」を押して「計量」完了します。ちなみに、この画面を例にすると新聞雑誌「26Kg×4点=104点」となりますので、104ポイントが入ることになります。ペットボトルや空き缶はかさが小さいので結構貯めるのがコツとのこと(店員さん談)。
各点数は、ホームページも参考になさってくださいね。
廃棄自体は無料とはいえ、資源ごみを捨てるにも小さなコスト(袋、紐代)がかかるので、このリサイクルステーションを上手に活用しながら、地球にやさしい活動をしていきましょう。近隣の方、音更町の木野方面に頻繁に立ち寄る方はぜひご利用ください。
家電リサイクル法や廃棄ルールもありますので、事前にホームページや廃棄方法も確認して、ルールを守ってエコしましょう!
↓リサイクルステーションがあるDCMホーマック音更店の場所はこちら
(さゆりん)